使用機材:https://ita.hatenadiary.jp/entry/20180816/p2
クリックで拡大。★は初見。
車中泊にてなじみの場所2箇所をめぐります。一日目は知人のAXTさんと。かつて二人で探索し自分が偶然ピックチビコブを落としたところ。
それ以外にも、いちおう記録のあるトゲムネアラゲ、それを狙ってサワグルミ掬って副産物でピックとエゾトラ、シナノキも掬う。またオヒョウを探して掬い青いヤツボシ、さらに柳でツヤケシナガタマに近縁のナガタマ(一度は別種として記載されたもののJendeckさんがシノニムとして処理、しかし国内のタマムシ屋は別種じゃね?と思ってる)。ドロノキ、ヤマンラシでフライシャーナガタマ、もう一か所では最近取れてるというフトキクスイ、ヤツボシ、さらにはハビロキンヘリなど。取らぬ狸の皮算用リストは結構なものですが、さてどうなるか。
ヨコヤマトラカミキリ
柳を掬いまくってて、なぜか入った。二日目、早朝にハルニレを掬っててもたくさん入った。
オヒョウは見つけたんだけど、掬える部分が少ない。クロニセリンゴ1のみだった。よく柳の倒木にもいるんだよな。
フトエリマキヒメハナカミキリ
シンシュウヒメハナの記載論文を読んで、フトエリとの区別点に腹節先端が三角に切れ込む、というのがあって、これは明確にそうなってるけど、他のキーがあまりあてはまらない。H紋ないし、翅端は切断状でもない。前胸側縁も微妙。
ハルニレ、空
二日目のポイントは10人近くいたかな。花掬う人、ハルニレ掬う人、ハビロ単騎待ちの人、などなど。前日はフトキクスイ採れたらしいけどこの日は誰も得られず。ヤツボシもいなかった感じ。自分はハルニレ重点だったけど、ヤツボシもフトキクスイもだめ。
ここはマタタビが結構咲いてるんだけど、ニセハムも全く落ちないし採れた話も聞かない。