Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90
- ストロボ:絞り優先モードF11〜F13、露光1/200固定、ストロボ+2、ケンコー影とり、ISO-AUTO
- 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/1000、ISO-AUTO
クリックで拡大。★は初見。
方針
とりあえず普通に、午前は花、午後は材を見て回ろうと。
オオシマゴマダラカミキリ★
イジュの花の付近を飛んでいた。本土のとは別種になるようだ。でも最近本土のが移入して特産のミカンを荒らしてるとか。これはシイ林のなので地元種。遺伝子汚染とか調べた論文見たことあるけど、そうなると交雑可能?
移動
花に期待したほど虫がいない。前回アラカワシロヘリトラを見た木に移動。しかしなにもいない。前回は近くでアカメガシワとか色々咲いてたのできてたのかな。今回はない。別の林道へ移動。
また移動
炎天下2kmほど歩いて探索し汗だく。また移動しいつもの土場へ。
ノブオケシカミキリ奄美亜種★
また移動
一通り叩いたら大雨になった。これじゃ材はつらい。移動。
ヒゲナガヒメカミキリ
灯火にて。いつも多い。リュウキュウが少なかった。前胸の「:ー」がポイント。
追記
こちらで紹介されているアトモンチビ未記載種ですが、
http://outsvx.com/insect/19263.html
見つけていました。しかし「アトモンか」と思い、違和感に気づけずたいした写真撮らずにリリースしました。痛恨。
細い体形、色、前胸と上翅付け根の白線、斑紋などがアトモンと違います。
総括
まあまあですかね。トラニュースはラッキーだった!