身延でカラスザンショ

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90

  • ストロボ:絞り優先モードF11〜F13、露光1/200固定、ストロボ+2、ケンコー影とり、ISO-AUTO
  • 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/1000、ISO-AUTO

クリックで拡大。★は初見。


2015カミキリ夏合宿第2回。カミキリシーズンもいよいよピーク。これを過ぎると急速に下り坂ということで、シーズン総決算とすべく身延&御嶽へ遠征してきました。メンツは自分、たけぞーさん、Eさん。
初日はNさんが現地で参戦。4人で巡ります。

兵站

(ガス1万 ETC0.8万)/3, 宿0.6万*2

ロケーション

有名産地、好採集地、釣り堀り、猫杓子銀座、とにかくそういう場所です。
植生が独特で、棲息するカミキリも独特です。ただ有名産地とはいえ、具体的な地点に関する情報はなし。「山カ」で記録のあるエリアは広いけど、人間が行ける場所は林道沿いしかないので、二本の林道に絞られます。幸い、去年の夏にgoogle carがどちらも走破しているので沿道の木をチェック。カラスザンショウ、ネムノキ、サワグルミなどの多そうなポイントをあらかじめチェックします。これら3つはstreet viewで見ると似てて難しいですが、まあどれもターゲットなのでOK。

林道1

一番下のカラスザンショウでまずチェック。あまり咲いているようには見えませんが、掬ってみると・・

スネケブカヒロコバネカミキリ★

さっそく入ります。結構飛んでいるのも見える。普通のカミキリがモビルスーツとするなら、こいつはモビルアーマーですね。異形のデザイン。ジオン公国 MA-13 スケブロ。
その後、いろいろな場所でネムノキの部分枯れ(アオスジにやられた部分)の樹皮の剥げた部分で産卵しているのが見られました。

お尻もモフモフ



白いのは産卵管?卵?

Eさん捕獲のオス。後ろからブラシ重点。

オオアオカミキリ★

少し前の月むの記事に感銘を受けて、オオアオを撮るなら夕方のサワグルミ衰弱木だな、と思っていましたが、てっとり早くオオアオバージンを捨てたという感じ。今後はじっくり衰弱木を狙ってみよう。
前胸の模様がウルトラQみたい。

月刊 むし 2010年 10月号 [雑誌]

月刊 むし 2010年 10月号 [雑誌]

比較用:アオ
アオカミキリ
比較用:アカアシオオアオ
アカアシオオアオカミキリ

移動

上に行ってみるも、カラスザンショウが咲いてません。また下って、掬っている人と情報交換。割り込んじゃ失礼なので網を持たずに別の木の手の届く花を引き寄せて生態写真を狙ってみる。と!そこにいたのは

タキグチモモブトホソカミキリ★

網があればセーフティーネットにして生態写真を狙ったろうけど、網がなくては恐くてできません。両手で包んで確保。「タキグチいましたー」と言うと、余裕かましていた全員の目つきが変わりました。先行の方も意外だった模様。さっそく了解をいただいて皆掬い始めます。自分はターゲットをトラニウスなどに変更し立ち枯れ探して歩きます。
この木では複数が得られた模様。


移動

近くの公園も探索。ネムノキがアオスジにやられまくってます。部分枯れでたけぞーさんブラシ発見。

林道2

別の林道へ。まず里山的な場所を探索。ネムノキでたけぞーさんアオスジを発見。自分はオオシロ狙いでクワなど掬うもNULL。食痕とかを覚えてくればよかったと後悔。
また移動してアカメガシワのある場所で探索開始。近くにはカラスザンショウとネムノキもありました。まだブラシgetしてないNさんが咲いているカラスザンショウを掬います。ブラシが入ると共に、「なんか変なの入った」

キイロアラゲカミキリ★

変なのはこれ。また皆目の色が変わって掬い始めます。複数が落ちました。写真はけっこう大きめの個体。大きさはピーナツくらいかな。色的には柿の種。名前通り毛深いですね。


ラニウス

まったりモードの中、雉撃ちに行ったたけぞーさんがアカメガシワ立ち枯れを発見。さすが何度もヒラヤマに出撃されたことはある。何十分か監視していたたけぞーさんが遂に地上3mほどの場所にトラニウスを確認。掬って見事確保されました。
うーん大きくてカッコイイ。

夜戦

特に追加もなく夕方の部は終了。このエリアの名物はほぼ全て見られた感じで、大満足。Nさんは帰還です。お疲れさまでした。
我々は御嶽に向かいます。途中の峠でカラマツ土場をチェック。ヒゲナガ天国でした。手持ちのLEDライトに巨大なオスが飛んで来てぶつかります。恐い。オニグルミ土場もチェック。しかしNULL。
コンビニがイマイチだったけど、次に寄ったパチンコ屋がすごかった。虫避けのノウハウがないのでしょう。誘蛾灯の下におびただしい数の虫。オオムラサキのメスまでいた。カミキリはウスバ、クロくらい。ヨツボシなんかを期待したんだけど。

コガムシ


ガムシ

でかい!

宿

伊那の宿でニセ生態写真撮影会。けっこう遅くなり灯火巡りはできませんでした。