Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90
- ストロボ:絞り優先モードF11〜F13、露光1/200固定、ストロボ+2、ケンコー影とり、ISO-AUTO
- 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/1000、ISO-AUTO
クリックで拡大。★は初見。
前日天気が悪かったんで朝はのんびりするつもりだったけど晴れだったんで朝食をキャンセルして06:00にドロノキ探しに出発。
クロルリハナカミキリ★
なぜかチビハナカミキリと思って撮ってました。意外に小さいかも。一番上の写真はうっすらルリ色が乗ってます。周囲の花の白がレフ板になったのでしょう。しかし花粉まみれで若干光沢が邪魔されてる。
イケマあたりで、しっかりとルリ色が乗った写真を撮りたい。色がないと、ミヤマクロハナと写真的にほぼ同じになってしまうから。
ミヤマハンミョウ
ヒメシジミ
倒木
近くにいらした蝶屋さんに、ドロノキの倒木ってありますかね、と聞いて見たら「そこにあるよ」と。ええー。見てみると・・・
あるし!
ホンドニセハイイロハナカミキリ
いやまさか1700mでニセいると思わないじゃないですか。シナノエゾだと思って喜んだ訳ですよ。
そりゃー気合入れて撮影しましたさ。でも後で見たらどの角度でも前胸正中線の光沢部分てのがない。スレて無くなるもんじゃないんで、ニセ確定です。
いやーシナノエゾ撮影したと思って早々に引き上げましたが、同所的に分布してる可能性もあるから、気がついてたらもっと探してたなぁ。隣接する山で記録があるから可能性あるし、惜しいことしたなぁ。
17:25 帰還
同室だった蝶屋さんに再会。見事タカネキを撮影されてました。おめでとうございます。
この時はシナノエゾを撮影したと思ってたのでメッチャ自慢してました。おはずかしいw
帰りのバスは槍とか縦走した人たち満載でみんなすごく満足そうでした。