裏富士のアラメ

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90

  • ストロボ:絞り優先モードF11〜F13、露光1/200固定、ストロボ+2、ケンコー影とり、ISO-AUTO
  • 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/1000、ISO-AUTO

クリックで拡大。★は初見。

まめわらびーさんの記事に刺激され2236へ五人で出撃。現地ではWEBでは存じていた方々とも遭遇。賑やかな一日でした。

キッコウモンケシカミキリ

まずは広葉樹ソダたたき。

ゴマダラモモブトカミキリ

広葉樹なのでね。

NEED ID

これ針葉樹からですが、同定保留。
追記:モモが滴のようにふくらんでいて、胴体も厚みがある感じで、ミヤマかなぁ。

ミヤマモモブトカミキリ★

これよこれ。針葉樹から。捕獲後やらせ。裏富士のモンタヌスは斑紋がゴマに似てて色も白いのでまぎらわしいのですね。腿の太さから判断。



ヘリグロチビコブカミキリ

これはやらせなし。何故かここのヘリグロは針葉樹にいるんです。ミヤマじゃないよ。(ミヤマは触覚第一節の先端が膨れる。ヘリグロは中央が膨れる)
ここの針葉樹食いドイみたいに通常のやつと形態的にも差があれば面白いんですが。

比較用、日川林道産
ヘリグロチビコブカミキリ

ナナカマド

標高あげるといいかんじ

アラメハナカミキリ

表は多いと聞いてたけど、裏富士にいるんだ。てか花に来るんだ。知らなかった。初見の人はみんな掬えた。

ホソガタヒメハナカミキリ


ムネモンヤツボシカミキリ

伐採地の粗朶を見てたら黄色に黒紋のカミキリが逃げていった。あーヘリグロアオかなーと思ってルッキング再開してたら「ヘリグロじゃねーよ俺だよ!」って感じで体当たりして地面に落ちた。しかし、やっぱり接写するほど黒い毛が拡大されて鮮明さが落ちるんだよなぁ。


トホシハムシ

NEED ID もふもふ