渡良瀬2016その1

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90

  • ストロボ:絞り優先モードF11〜F13、露光1/200固定、ストロボ+2、ケンコー影とり、ISO-AUTO
  • 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/1000、ISO-AUTO

クリックで拡大。★は初見。

とりあえず渡良瀬、今年一回目。ヨシ焼きからちょうど一週間。できればオビヒメなんちゃら見つかればな〜という感じ。
気温は低め。しかし石起しでゴミムシ撮影するにはむしろ好都合。
去年チガヤの原っぱだった場所にまず行くも、石がない。それに焼かれてチガヤは判別不能。今日新しくチガヤ群生地を見つけるのは無理のようだ。

キイロテントウゴミムシダマシ

(Genkaさんからご指摘いただき修正)ムモンチャイロテントウ
軽くホラーな集団越冬。石の下。

オオヨツボシゴミムシ

普通種じゃないけど渡良瀬では多いその2

チビアオゴミムシ

普通種じゃないけど渡良瀬では多いその3。栃木rdbランクC。しかしなかなかうまく撮れない。

ルリヒラタゴミムシ★

これは普通種だけど初見。
同定訂正

クロモンヒラナガゴミムシ★

栃木rdb要注目

クビナガゴミムシsp

似たのいるので同定差し戻し

オオクロカメムシ


ワタラセハンミョウモドキ

栃木rdbランクA。
気温が低かったので一応様子見程度に。草を掻き分けたら、いた〜。でも草から落ちる埃かぶってしまい写真はイマイチ。

こちらは誰かが仕掛けたPTで水死してたもの。穴あけとけよ〜

NEED ID ゴミムシ


結局

ゴミムシいろいろで本来の目的忘れちゃうんだよな〜
去年アリスがいた石にはまだいなかった。