【丹沢山】セダカ&アルマン

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90+テレプラスMC4 DGX

  • ストロボ:絞り優先モードF11〜F13、露光1/200固定、ストロボ+2、ケンコー影とり、ISO-AUTO
  • 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/1000、ISO-AUTO

クリックで拡大。★は初見。

先週、先々週とブナ帯に出かけて雨に降られブナをホストとするカミキリは空振り。今回もメゲずに出撃。
ターゲットは丹沢山周辺。この資料でいろいろ記録があります。特に堂平ってとこがよさそう。植生地図によるとブナが生えてます。
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/10326.pdf
丹沢山系の中央にあって縦走すると大変だけど、東を走る県道70号の塩水橋に車を停めて登れば直接登れます。ただし駐車スペースは6台ほど。休日は朝7時くらいで一杯になるとか。

今回は前日夜に本厚木で車を借りて、宮ヶ瀬湖まで行って駐車して灯火見回り&車中泊、夜明けに70号を南下して(峠道なんで夜は危険)塩水橋に停める作戦。しかし宮ヶ瀬湖に0:30ごろ到着したら電光掲示板に70号通行止めの表示が。調べてみると塩水橋の少し宮ヶ瀬側で災害により車も歩行者も通行不可。しょうがないので厚木まで戻り秦野を回って70号をヤビツ峠の駐車場まで運転。途中でコンビニの灯火を見ながら、着いたのは夜中二時。ここは灯火がないので寝ます。
夜明けでも目覚めず車の音で目が覚めた。5:00くらい。睡眠3時間、ちょっときつい。峠道を10kmほど運転して塩水橋に到着。

道路状況http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f440028/p674486.html

登山ルートは往路復路ともこちらと同じ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-285182.html

塩水橋駐車スペース(Alt 500m)

自分は二台目。先客はさっきの車だな。5:30登山開始。しばらく舗装道路で歩きやすい。
塩水橋駐車スペース

キオビナガカッコウムシ★

適当にスイープして発見。林道には所々白い花があったけどいたのはアカハナくらい。
キオビナガカッコウムシ

雨量計到着(Alt 900m)

朝飯を食べていると閉鎖されたゲートを通って車が来て、登山者二人を下ろした。地元の人にコネがあるとか調査とかだと、ここまで来れるらしい。ここから堂平はすぐ。うらやましい。前述のカミキリ資料もここまで車で来て調査したんだろうな。
とりあえず分岐で右に行ってみる。道標とかなし。後で分かったけどすぐに道路が崩落してて行き止まりだった。

イワワキセダカコブヤハズカミキリ★

右の道に行ってすぐ、アザミの先端にカミキリ発見!よくみたら、セダカーーー!
せだか、せだか、さんしろおーー!おりゃー!うしゃー!
ブナ帯の目標の半分を達成。
白い紋が目立つのでフジコブの血も入ってるかも

イワワキセダカコブヤハズカミキリ

イワワキセダカコブヤハズカミキリ

葉上で

接近しすぎて落ちたので仕切りなおし。
イワワキセダカコブヤハズカミキリ
イワワキセダカコブヤハズカミキリ

オトシブミ

オトシブミ

ツノコガネ★ メス

鹿糞にて。
オスをもっと探せばよかった!
NEED ID エンマコガネ

リョウブ

ハナカミキリが来そうな花は主稜線にしかない感じ。しかし主稜線(〜塔の岳〜丹沢山〜三峰〜)は特別保護区で昆虫採集禁止。虫屋の採集記がないのはそのせいか。
しかし!満開なのにカミキリが全然いない!奥多摩ならヨツ、マルなどなど鈴なりのレベルなのに、来てるのは蜂ばかり。

リョウブ

タンザワイケマ

ホソツツリンゴも見かけた。しかしカミキリは訪花せず。
タンザワイケマ

ヨモギハムシ

ヤマシロギク?にて
ヨモギハムシ

鎖場、ガレ場

睡眠不足なので山頂はパスしようと思ってたけど、いろいろ記録が山頂付近に多いし余力もあるので行ってみた。頭がボーっとしてるとガレ場は若干危ないかも。でも距離は短い。
鎖場

山頂(Alt 1567m)

100名山だった。数えたら自己8峰目。丹沢はここ一峰だけ。
(吾妻山 谷川岳 男体山 白馬岳 五竜岳 鹿島槍岳 丹沢山 大山。 山歩きサークルに所属してた割に少ない)
山頂

ネキ?

山頂付近は環境が厳しいのでブナの立ち枯れ、半枯れが多い。
見た目蜂なんだけど、撮影して拡大すると上翅が!
クロホソコバネカミキリ

クロホソコバネカミキリ★

あまり接写できず。
触角が白くピコピコ震えるのですごく蜂っぽい。でも見た目だけだとコジマヒゲナガコバネっぽいな。フォルモサに比べるとインパクトが小さい。
これでブナ帯での目標は達成。
クロホソコバネカミキリ

ブナ倒木

古め、太め、ちょっと湿ってる。
ブナ倒木

イワワキセダカコブヤハズカミキリ

本日二匹目。倒木の上を忙しく歩いていた
イワワキセダカコブヤハズカミキリ
イワワキセダカコブヤハズカミキリ
イワワキセダカコブヤハズカミキリ
イワワキセダカコブヤハズカミキリ

拡大

こちらに気づいて木の隙間に隠れた。
イワワキセダカコブヤハズカミキリ
イワワキセダカコブヤハズカミキリ
イワワキセダカコブヤハズカミキリ

下山

登りとは別ルートの天王寺尾根を下ってみた。登山道なんで下りはめちゃくちゃ疲れる。ブナ、イヌブナなど多いけど、いまいちカミキリがいない。林道往復がお薦め。結局車に戻ったのは夕方5:30だった。丸12時間歩くかルッキングかしてた。
車でエアコンをガンガン浴びて残りの水を飲み干して休憩、峠道をクネクネとヤビツまで戻り自販機のコーラをがぶ飲み。秦野から厚木まで246が渋滞で車を返したのは8時くらい。はあー疲れた。

おまけ

前日の夜にコンビニで見つけた虫たち

ギンモンスズメモドキ★

きれいな模様だな
ギンモンスズメモドキ

NEED ID カマキリモドキ★

NEED ID カマキリモドキ

NEED ID スズメガ

NEED ID スズメガ