雨の上高地、その2、ピドニア

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90+テレプラスMC4 DGX:等倍〜1.4倍撮影

  • ストロボ:絞り優先モードでF13〜F16、露光1/200固定、ストロボ+2でディフューザー、ISO-AUTO
  • 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/750、ISO-AUTO

クリックで拡大。★は初見。

雨にもかかわらず、様々な白い花にヒメハナカミキリ(ピドニア)がたくさん来ていました。しかし同定むずい。ほとんど暫定です。
こちらのサイトが非常に参考になりました。http://www9.plala.or.jp/Tengyu/list.html
この種類は微妙に違う種類が数十種類もいて、更に個体差、地域差、性差も加わって同定が非常に大変なのです。しかも撮影だと後になって腹などの同定ポイントが映ってないことに気がついたり。

ナガバヒメハナカミキリ★

[EXIF]
ナガバヒメハナカミキリ

[EXIF]
ナガバヒメハナカミキリ

[EXIF]
ナガバヒメハナカミキリ

ムネアカヨコモンヒメハナカミキリ★?

胸が赤いので。オヤマのオスの可能性も。
オヤマ♂は腹の一部が黒い。ちょっと腹が見えるショットでは黒くないけど、微妙。
[EXIF]
ムネアカヨコモンヒメハナカミキリ?

[EXIF]
ムネアカヨコモンヒメハナカミキリ?

[EXIF]
ムネアカヨコモンヒメハナカミキリ?

[EXIF]
ムネアカヨコモンヒメハナカミキリ?

ニセヨコモンヒメハナカミキリ?

ヨコモンヒメハナカミキリ★

前胸の形からニセと判断。ヨコモンかも。高度的にはどっちでも。
ムネアカヨコモンの胸が黒いバージョンは、頭が真っ黒であることから除外。
追記:触覚長さおよび同じポイントで後にオスを見たことからヨコモンヒメハナカミキリに訂正
[EXIF]
ニセヨコモンヒメハナカミキリ?

[EXIF]
ニセヨコモンヒメハナカミキリ?

[EXIF]
ニセヨコモンヒメハナカミキリ?

マツシタヒメハナカミキリ★?

ミヤマかも。肩が黒い場合はミヤマ。
しかし雨だったので色が一部変わってる可能性も。
[EXIF]
マツシタヒメハナカミキリ?

[EXIF]
マツシタヒメハナカミキリ?

[EXIF]
マツシタヒメハナカミキリ?

オオバヤシヒメハナカミキリ★?

ホソガタかも
[EXIF]
オオバヤシヒメハナカミキリ?

[EXIF]
オオバヤシヒメハナカミキリ?

チャイロヒメハナカミキリ

[EXIF]
チャイロヒメハナカミキリ

[EXIF]
チャイロヒメハナカミキリ

オオヒメハナカミキリ

[EXIF]
オオヒメハナカミキリ

[EXIF]
オオヒメハナカミキリ

フタオビヒメハナカミキリ

毛が短くて密だと「ニセフタオビ」だけど、以前撮ったフタオビの写真と比べて変わらないのでフタオビと判断。今回は標高1500mほどなのでどちらもありうる。

[EXIF]
フタオビヒメハナカミキリ

[EXIF]
フタオビヒメハナカミキリ

これが以前撮ったフタオビの写真
[EXIF]
フタオビヒメハナカミキリ