裏高尾、木下沢林道+α: カミキリ

木下沢林道から途中でそれて、地図に載ってたり載ってなかったりする林道へ。ハイキングに使われないので倒木が最低限通れるように枝を切られて放置されてたり。歩きにくいけどカミキリがきてます(普通種ですが)。大きな落石の跡もあり若干注意が必要かも。

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90+テレプラスMC4 DGX:等倍〜1.4倍撮影

ストロボ:絞り優先モードでF13〜F16、露光1/200固定、ストロボ+2でディフューザー、ISO-AUTO
自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/750、ISO-AUTO
クリックで拡大。★は初見。

林道

下草は定期的に刈ってるんでしょうね。さもないと通れなくなる。
[EXIF]
林道

ニイジマトラカミキリ

腹が見えるとハチへの擬態がよく分かります。この間の台風で倒れた木に産卵中。
[EXIF]
ニイジマトラカミキリ

[EXIF]
ニイジマトラカミキリ

ヒトオビアラゲカミキリ★

トゲのある倒木で。毛が荒いんですね。
[EXIF]
ヒトオビアラゲカミキリ

[EXIF]
ヒトオビアラゲカミキリ
いろいろな部分がコブコブしてる
[EXIF]
ヒトオビアラゲカミキリ

[EXIF]
ヒトオビアラゲカミキリ


ヘリグロリンゴカミキリ

キャンプ場のアザミで発生中。茂みに入って撮ってたらブユに刺された。夕方、寒くなってからならそんなことしなくても簡単に撮れた。
カメラを上下逆に構えてストロボ下からあてて撮るとかもしてみた。初めて接写できた。
[EXIF]
ヘリグロリンゴカミキリ

[EXIF]
ヘリグロリンゴカミキリ

[EXIF]
ヘリグロリンゴカミキリ

[EXIF]
ヘリグロリンゴカミキリ

ニンフホソハナカミキリ

花がもっと咲いてる時ならいろいろいそう。
[EXIF]
ニンフホソハナカミキリ

シロオビゴマフカミキリ★

古めの倒木で。他にゴマフ、アトジロサビ、トガリシロオビサビなども同じ木に。
[EXIF]
シロオビゴマフカミキリ

[EXIF]
シロオビゴマフカミキリ

シラホシカミキリ

初見でないと気合が足りないらしく、3度も会ったけどすぐ逃げられた。
[EXIF]
シラホシカミキリ

エグリトラカミキリ

朝、下草の上で。トゲヒゲとぱっと見で区別できるようになった。
[EXIF]
エグリトラカミキリ

キボシカミキリ

キャンプ場で虫屋の学生さん2人と出会い、帰りの道中をご一緒させてもらった。畑の桑にて学生さんが発見。
[EXIF]
キボシカミキリ