ブナ林探索:ヘリウスハナカミキリ他

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90

  • ストロボ:絞り優先モードF11〜F13、露光1/200固定、ストロボ+2、ケンコー影とり、ISO-AUTO
  • 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/1000、ISO-AUTO

クリックで拡大。★は初見。

やっぱ虫探しはブナ帯が一番!丹沢の主稜線に北からアタックすると楽だと気が付いたので決行。
橋本駅で車借りて一時間ほどで登山口、そこから500mほど登る。

タンナサワフタギ

ブナ帯下部にて。万二郎岳とかに似た植生かな。タンナが出てきたな〜。お、手前のは立ち枯れか。根元になんか赤い虫がおるな・・・・(゚Ω゚;)ハッ!!


ヘリウスハナカミキリ

きたー!

木漏れ日でエリトラがビロウドのような質感に。自然光で激写!

もう一匹やってきた

こちらもメスか。いやー堪能した。


トゲムネアリバチ

ネアカツツナガクチキ★

どちらも蟻擬態?

シロトラカミキリ

稜線に出るとひどい強風。花はツツジ系のみで虫はいない。材にはシロトラ1のみ。新規さんが飛来できないほどの風。

クロニセリンゴカミキリ

網に勝手に入っていた。風で自動吹き上げ採集状態。

ダンコウバイ

稜線ではルリクワなんかも探したけどヌル。早々に下山。実はこいつの枯れ枝を持ち帰るのが主目的。登山口周辺に多かった。

追記: 6月29日、狙い通りキイロメダカが出てきた http://d.hatena.ne.jp/ita/20180629/p1

備考

丹沢でブナ帯かつ特別保護地区から外れるエリアは狭いので、ハイエナ参考にする人は植生と特保エリアをよく調べるべし
ヒルは見なかった。でも休憩中に靴を歩いてるマダニを二回見た
参考:東側からアタック。割と大変 http://d.hatena.ne.jp/ita/touch/20130809/p1