**ヒゲナガカミキリ の検索結果:

石垣島のカミキリとタマムシ

4/5-9で遠征します。初の八重山。下調べもぬかりなく。 分布している種をまとめました。追記:しまった池修さんのが既にあったhttp://kamikiri1.web.fc2.com/ZUKAN/5ishigaki.htm

ヌル・デイ

J

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90 ストロボ:絞り優先モードF11〜F13、露光1/200固定、ストロボ+2、ケンコー影とり、ISO-AUTO 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/1000、ISO-AUTO 近場でメディオ狙うも空振り。 ヒゲナガカミキリ ブドウハマキチョッキリ 年二化? シロオビチビカミキリ ★ツヤヒサゴゴミムシダマシ 一日目は八王子近辺。メディオいないな。 二日目は御岳から鳩ノ巣へ下りた。クモノスモン空…

★シロオビドイ、ドイ、ヘリグロチビコブ他@富士山麓

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90+テレプラスMC4 DGX ストロボ:絞り優先モードF11〜F13、露光1/200固定、ストロボ+2、ケンコー影とり、ISO-AUTO 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/1000、ISO-AUTO クリックで拡大。★は初見。 この時期色々いるという富士方面へ。 兵站 大月まであずさ1号、帰りは京王でちんたら、で電車0.3万。車半日0.7万、ETC0.1万、ガス0.1万。大月〜小仏の渋滞を…

ヒメリンゴ、オニグルミノキモン、ヒゲナガ他@高尾近辺

J

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90+テレプラスMC4 DGX:等倍〜1.4倍撮影 ストロボ:絞り優先モードでF13〜F16、露光1/200固定、ストロボ+2でディフューザー、ISO-AUTO 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/750、ISO-AUTO クリックで拡大。★は初見。 ウスバシロチョウ だいぶスレてます ヒメリンゴカミキリ ちゃんと写せた。アブラチャンにて。先端の節のみ黒くかつ根元が黒くない。 カミキリ130種…

ヨコヤマヒゲナガカミキリなど@X山・夜

J

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90+テレプラスMC4 DGX:等倍〜1.4倍撮影 ストロボ:絞り優先モードでF13〜F16、露光1/200固定、ストロボ+2でディフューザー、ISO-AUTO 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/750、ISO-AUTO クリックで拡大。★は初見。昼も夜もいろいろな虫が見られるX山で一昼夜虫を撮りまくる「TKO24」、性懲りもなく今年二回目を敢行。結果は素晴らしいものでした。 ウスバカミキリ…

アオタマムシ、オオクロカミキリ他@X山

J

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90+テレプラスMC4 DGX:等倍〜1.4倍撮影 ストロボ:絞り優先モードでF13〜F16、露光1/200固定、ストロボ+2でディフューザー、ISO-AUTO 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/750、ISO-AUTO クリックで拡大。★は初見。 アオタマムシ 色味からして、前に見たのと同じ個体か?前回よりいい写真は撮れず。 [EXIF] [EXIF] モミに産卵中。 [EXIF] オオク…

シロスジカミキリ、タテジマカミキリなど@X山・夜

J

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90+テレプラスMC4 DGX:等倍〜1.4倍撮影 ストロボ:絞り優先モードでF13〜F16、露光1/200固定、ストロボ+2でディフューザー、ISO-AUTO 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/750、ISO-AUTO クリックで拡大。★は初見。山頂で昼寝して日暮れに下り、灯火回りを開始。 夜景 [EXIF] オオゾウムシ まず学生の虫屋さん2人に出会う。なんとお一方はこのblogをご存知…

アオタマムシ@X山・昼

J

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90+テレプラスMC4 DGX:等倍〜1.4倍撮影 ストロボ:絞り優先モードでF13〜F16、露光1/200固定、ストロボ+2でディフューザー、ISO-AUTO 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/750、ISO-AUTO クリックで拡大。★は初見。休みを頂いて虫合宿開始。森林浴できると偽って称して妻も同行してもらう。 アオタマムシ★ 倒木で色々なカミキリを撮りつつ待つこと1時間ほど、撮影に成…

上高地

J

新宿23:00発夜行バスで朝5時頃到着、朝食弁当付き、夕方16:00発で新宿22:00頃着のパックで1.4万ナリ。下界でこの虫のいない時分、避暑しつつ雄大な景色を鑑賞し虫を愛でることができます。蝶で有名な上高地ですが、ノリウツギの他白い花がいろいろ丁度シーズンでハナカミキリがすごかったです。しかも撮影できる低い木が多い。 ここをクリックで風景写真のスライドショー ただし天然記念物のオオイチモンジを採取すると警察沙汰・新聞沙汰になる場所で、他の昆虫も採取はダメかも。以下はクリッ…

高尾山

J

ケーブル、1号路上る、4号路下る、雷雨で雨宿り、3号路上る、1号路下る、ケーブル。 3号路は虫いないなぁ。 クリックで拡大 ウスバカミキリ 薬王院下のブナ林。実は死んでる。 タマゴタケ ムラサキツヤハナムグリ 1号路。きれい。 山頂 アカボシゴマダラとスミナガシだけ ヤツメカミキリ 4号路折れた木で。フラッシュないとちょっと緑っぽい ヒゲナガゴマフカミキリ 薬王院下のブナ林。ヒゲながい。 ウスギヌカギバ 天気雨 ヒゲナガカミキリ 山頂付近のモミにて。付近に翅が散乱してた。指か…