F-16 MATV

http://today.caltech.edu/calendar/item.tcl?calendar_id=69965
自分が滞在しているグループは材料物性のシミュレーションがメインだけど、所属が航空工学ということになってて、週一回飛行機やロケット関係のプロジェクトの割と上のほうの人を学部で招いて講演してもらってる。前はカッシーニの話を聞いた。子機を作動させる信号がドップラー効果によってズレるため作動しないことが打ち上げ後に判明して、さあどうしよう、って話とか。いますぐ土星行って直してこい!て訳にはいかない。
今回はジェットノズルの方向を上下左右に変えて機動性を向上させたF-16の実験機の話。なんか量産タイプでない高機能実験機ってガンダムっぽくて興奮!ザクR型って感じですな(http://www.tamashii.jp/special/bkno/special01.html)。もうコブラとか目じゃないすごいマヌーバーをいろいろ動画で見せてもらいました。迎え角110度で飛ぶとかアリエネー!エースコンバットシリーズはなぜこれを出さなかったんかね?Youtube ですこしだけ見られる。http://www.youtube.com/watch?v=DdeZiBITFfA
ちなみに Su-37 の同じような動画がこちら http://www.youtube.com/watch?v=BICrTdYRzzI
アフターバーナーを吹かしっぱなしで機動実験するんで部品がすぐ痛むとか、いろいろあるらしい。プロジェクト自体は成功だったけど、あまり空戦自体が重要でなくなってきたとかの理由で量産されることはなかったという話。でもテクノロジー自体はF-22などに応用されてるんだとか。