ドッグファイト+宇宙+物理

リファラ google:ドッグファイト+宇宙+物理
この日記は誤爆だったようだけど、いろいろ考えたことあります。チャールズ・ストロスの長編シンギュラリティ・スカイ ISBN:0441011799 でもいろいろ真面目に艦隊戦がシミュレートしてありますた。船の動力はボラックホールだったんでマヌーバに関しては怪しいけど。
空と一番違う点がいろいろあります。空気がないので空力的な進路変更や姿勢変更ができない、したがって全部燃料を噴射して行わないといけない。エネルギーだけじゃこれはできなくて、質量を吐き出さないといけない。空中だと空気を吸って後に噴射するけど、宇宙では全部自前で持ってないといけない。質量をたくさん持ってると加速するのに必要な運動量も増えて、より質量が必要になるという悪循環。母艦とかならその辺の岩とか取って補給に使うことも可能かも知れないけど戦闘機じゃ無理。
あとは空力が関係ないんでデザインとしては前後左右上下に噴射ノズルつけてどっちにも加速できるようにするか、メインノズル+姿勢制御ノズルで加速したい方向を向いてメインで加速するかのどちらかになります。
あとは最高速度。抵抗がないんでいくらでも加速できる。ただし希に浮かんでる岩とかにぶつかる可能性があるから無限ではないけど。
どういう兵器で攻撃するのかを考えないと母艦から機動性のある戦闘機を出して攻撃するのが意味のあることかというのは分からなくて、母艦から直接ミサイルを撃ったほうがいいということもありうる。ミサイルだと噴射用質量は少なめで短時間しか噴射できない代わりに動きはいい。したがって中くらいの機動性と中くらいの航続距離をもった戦闘機で近くまでいってミサイルを撃つという二段ロケットのような方法はあるかもしれない。あるいは三段、四段もアリかも。

あとはレーダーで索敵するわけだけど、照射すれば相手に分かるので潜水艦のピンのような駆け引きも生じる。