沖縄行ったら、蘭などの左右対称な花やハイビスカスなどの五回対称な花といった普段あまり見ない花が多く、「なぜ花は対称なのか」という以前考えて分からなかった問題をまたボーっと考えてました。で、一つそれっぽい説明を思い付きました。花の目的は蜂や蝶を呼び寄せて受粉させることだと見ていいと思います。それには目立つほうがいいので、きっと色が派手なんでしょう。で、形もそれと分かるものがいい。対称じゃない場合、何かの拍子に横を向いてしまってたりすると、昆虫の脳がパターンを認識してくれない可能性があるけど、対称な場合はちょっと角度がずれてても認識してもらえる、ってのはどうでしょうか。でもこの説だと昆虫もそれに会わせて進化してくれないと困る。でも昆虫がこの方向の進化に付き合って何かメリットがあるかなぁ。よくわからん。協力ありのゲーム理論とか関係ありかな。