上高地


使用機材:https://ita.hatenadiary.jp/entry/20180816/p2
クリックで拡大。★は初見。
今年の目標の一つは亜高山ピドニア御三家の制覇。フイリ、シナノ、タカネのうち残るはシナノのみ。これは鉄板の多産地があるんだけど、いきなり行くのも面白くない。あえて別の場所でチャレンジ。場所は以前フイリを撮影したポイント。フイリがいるならシナノがいてもおかしくない。すぐ近くの峠でシナノの記録もあるし。始めに来たときはすぐに雨が降ってあまり多くを撮影できず。二回目に来たときは季節が遅くアサマしかいなかった。という経緯で気になっていたのでベストシーズンに来てみました。もう一つの目標はカラマツ樹皮剥げの穴を見回ること。

上高地

夜行バスで5:20着。ピドニアの居残りを探すには最高の時間効率です。

ナナカマド

とっとと登って2200mへ。まだたくさん咲いてます。今年は花が全体的に一週間くらい遅れてるからなぁ。
ざっと見てピドが少ない。前日夜に大雨だったらしい。再飛来を待つしかない。近くのハクサンフウロ花畑に移動。

トホシハナカミキリ

朝日を浴びて体を乾かしています。

発進!

この色の組み合わせが、ド定番なんですが撮らずにはおれないですね。


ハクサンシラネヒメハナカミキリ

ハクサンフウロにハクサンシラネ。四年前も全く同じ写真を撮ってます。花畑は木が少ないのでピドの幼虫が育つ環境ではないと思われ。アサマ系やこれが少数いるだけですが、飛翔能力が高くて遠くから飛んでくる連中なんでしょうね。

毎年遭難者が出る方面へ向かう猛者たち。

フイリヒメハナカミキリ

ナナカマドにもどって発見。なかなかいい位置にいてくれない。
オスが結構な数いたけど、メスを全く見なかった。あとシナノもいなかった。うーん。




タカネキマダラセセリ

花畑にもう一度いったら蝶屋さんのグループが。見つけられた個体をおこぼれで撮影させていただく。

サハりん?

昼頃には下山しカラマツの見回り。うーん、いません。あまりヤニとかも出てないし。オオマルクビ1くらい。
これは完全にあてが外れた。

終了

トホシなんかも狙えたけど疲れたのでパス。まあ色々気になってた点を試せたので気がすんだ。