ヌル記録

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90

  • ストロボ:絞り優先モードF11〜F13、露光1/200固定、ストロボ+2、ケンコー影とり、ISO-AUTO
  • 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/1000、ISO-AUTO

クリックで拡大。★は初見。


8月後半も色々出かけていましたがボウズ続きで写真もあまり撮らず記事も書いてませんでしたが忘れないうちにまとめます。

【8/14】

ヒトオビチビの追加を狙って東京都。妻と沢沿いで避暑のつもりが、この山でよくある、予報は晴れだけど霧雨という状況。シロオビチビさえ見付からず。

クロアゲハ羽化

NEED ID トリバガ

おそらくフキトリバ

8/20

マルバネコブヒゲ狙いで山梨の修行の山。静岡側には確実にいるけど新幹線+レンタカーじゃないと行けない。山梨側、大月で車借りて2時間運転して登山口へ。そこから登山。ご来光を拝んだ白装束の人たちが念仏を唱えながら下山してくる。先導の人にあわせて唱和してる。なんかに似てるなと思ったら、あれだ。海兵隊のランニング。「ファミコンウォーズが出るぞ」「母ちゃん達には内緒だぞ」てやつ。
植生はブナ・ミズナラといいんだが急斜面のつづら折りで登山道を外れられない。登るしかなくひたすら登り標高差1200m。いい杉朽木は見付からずタイムアップで下山。また二時間運転して帰った。もし発見できたら山梨県初記録になる。ブナでオニクワ見つけたけどカメラ出してる間に消えた。夕方ヨコヤマなんかも探したけど見付からず。
来年はもっと近場の有名産地の立入禁止が解除されると思うのでそっちに行く。

8/27

Eさんと身延の樅林へガチャ回しに(確率低いのでその程度の期待じゃないと気持ちがもたない)。ヤニとか@とかあるけど古い。ヌル。

9/3

大宮の公園でノトリナ探し。昼に撮影してるけど活発な夜の生態を見たかった。しかし外灯のため明るく、怪しい松には必ずヤモリがいる。これでは夜に出てくるメリットはない。蚊に刺され,あげく雨が降ってきた。

9/10

九州で勝利

9/17

神奈川で外来Ropica捜索。クワに来るらしい。目的のは見付からず。

クワカミキリ


9/23

大阪。ホテル近くの空港がシルビアシジミで有名。ヤマトしか見付からず。

ウラギンシジミ

airstrip


9/24

北摂の山でセダカ。駅の近くでニワトリが歩いてた。

Street Chicken

照葉樹林

ヤブツバキが多い低山。杉林や竹林に挟まれ照葉樹林は広くない。とりあえず叩きまくってると

ハスオビヒゲナガカミキリ

ほえー。アジサイから。こんな時期にもいるんだ。

オオセンチコガネ

NEED ID リンガ

ナラ枯れ

関西で多い。

目に付く枯葉は全部叩いたけど落ちず。斜面もガンガン突入。でもだめ。

【9/25】

比良山系。稜線直下でブナ発見。喜んだのも束の間、枯葉つき落ち枝とか全くない。積雪がないからか。

ブナ林

こんな植物がたくさん

植物

葉っぱの下には、湿った枯葉がたくさん。いかにもコブが好きそう。しかし地面の半分くらい占めており、探すのは不可能。

オオセンチコガネ

微妙な色合い。飛んでる時は緑に見えた。ちょっと離れた山では緑がいる。


ズビロキマワリモドキ