【長野の林道】メスアカミドリシジミ&ハムシいろいろ

Canon EOS Kiss X5+Tamron SP AF90+テレプラスMC4 DGX:等倍〜1.4倍撮影

  • ストロボ:絞り優先モードでF13〜F16、露光1/200固定、ストロボ+2でディフューザー、ISO-AUTO
  • 自然光:マニュアルモードでF8〜F16、露光1/125〜1/750、ISO-AUTO

クリックで拡大。★は初見。

虫仲間さんに教わった林道に初めて行って見た。やはり違う場所には違う虫がいる。証拠写真程度に適当に撮った虫の多くが初見だったので後で悔やむ。

★メスアカミドリシジミ

片側が谷になった場所で二頭のオスが盛んにディスプレイ行動をしていた。たまたま通りがかった蝶屋さんにメスアカだと教えてもらった。「日本の蝶」によるとミドリより輝きが強い。最短で3mほどの距離まで来た。

メスアカミドリシジミ
メスアカミドリシジミ

★トホシハムシ

この林道はハンノキ科のヤシャブシが非常に多い。ハンノキをホストとするハムシ。

トホシハムシ
トホシハムシ

★コヤツボシツツハムシ

コヤツボシツツハムシ

チャイロサルハムシ

チャイロサルハムシ

★ルイスジンガサハムシ

ルイスジンガサハムシ

キクビアオハムシ

サルナシにて。色味が違う
キクビアオハムシ
キクビアオハムシ

ルリハムシ

ルリハムシ

ミドリトビハムシ

ミドリトビハムシ

オオヒメハナカミキリ

この白い花があちこちにあって、天気も曇りのピドニア日和だったけど、いるのはオオヒメばかりだった。
ちなみにカミキリはまず初見のハンノアオに逃げられる。まあフラッシュ使えない相手だし天気悪かったのでどのみちダメだったろうけど。あとサルナシはあちこちにあって掬って見たけどムネヤツはおらず。食痕もなし。ヤシャブシのハンノキカミキリについても同様。イケマを探すもなかったのでホソツツリンゴ見つからず。ハルニレが意外に少なくトホシ系も見つからず。


オオヒメハナカミキリ

★キンムネヒメカネコメツキ

こんな綺麗なコメツキがいたんですねぇ。
キンムネヒメカネコメツキ

★エグリデオキノコムシ

初見なのに写りが。。。
エグリデオキノコムシ

ミスジヒシベニボタル

初見なのに写りが。。。
ミスジヒシベニボタル

オオトラフコガネ

オオトラフコガネ

★ヒラタエンマムシ

平たい!
ヒラタエンマムシ
ヒラタエンマムシ
ヒラタエンマムシ

ヨツボシモンシデムシ

普通は糞や死体についてて接写したくないですが、これはシャッターチャンス!
ヨツボシモンシデムシ

NEED ID ジョウカイ

NEED ID ジョウカイ

NEED ID ゾウムシ

NEED ID ゾウムシ

NEED ID 蛾

NEED ID 蛾

★ヨツモンカメムシ

ヨツモンカメムシ

NEED ID カスミカメ

NEED ID カスミカメ

キノコ

キノコ